日々の暮らしの中にある地域のおもてなしを形にする
2018年12月13日(木)14:00〜16:00 川上良子講師
長崎県平戸市は、2018年7月「長崎と天草地方の潜伏キリシタン世界遺産」に世界文化遺産登録された地域です。今後、多くの外国人観光客がお越しになることが予想されます。また、長崎県はIR(総合型リゾート)を誘致していますので、地域としてますます観光産業に力を入れていることと思われてます。
この講座は、外国人観光客をもてなす際の宗教上の注意点を始め、簡単な外国語で意思疎通を図る応対の仕方を楽しく学びます。また、翻訳アプリの活用方法などもお伝えしています。
何よりも大切なことは、観光客に自分たちの地域の特産品や美味しい食べ物などのお勧め品をお伝えすることです。お勧めの場所などを聞かれた際の紹介の仕方や場所を聞かれた際の応対を講座の中で練習することにより、外国人観光客とのコミュニケーションを楽しむコツをつかんでいただきました。