日々の暮らしの中にある地域のおもてなしを形にする
2016年9月26日(月) 13:30〜16:30 JICA東京
公益財団法人太平洋人材交流センター様主催の観光人材育成研修「おもてなし」を当協会が担当いたしました。
参加者は、それぞれの国で観光庁、自治体などで観光人材育成計画の作成・実施に携わる職員です。
日本のおもてなしが、現在どのように行われているのかを過去の伝統文化などをとおしてご理解いただきました。また、実際に型であるお辞儀やものの受け渡しなども実践いたしました。
最後にお呈茶のおもてなしにより、日本の伝統文化に根ざしたおもてなしの考え方や現在に生きているふるまいを体感していただきました。
この研修をとおして、観光業になぜおもてなしが必要なのか、また、日本人が大切にしているおもてなしへの理解を深めていただきました。
2017年2月に公益財団法人太平洋人材交流センター様より「PREX NOW」をご送付いただきました。日本語で「おもてなし」と書かれた写真を目にしましたが、おもてなしが外国人研修生の中に印象づいていることがわかり、大変嬉しく思いました。
2016年7月14日(木) 9:30〜12:30 JICA東京